「学研の辞典」とのコラボ商品が「BEAMS mini」と「3COINS」で発売
ニュース
2025.10.17
「ことわざ」「慣用句」をデザインしたキッズアパレルがBEAMS miniで、「四字熟語」の雑貨が3COINSで発売されました。

▲ことわざ・慣用句Tシャツ(BEAMS mini)、【オミヤゲーション】四字熟語(3COINS)
「ことわざ」「慣用句」を着る
子どもも大人も、“やばい!”“かわいい!”と限られた言葉で会話をすませてしまいがちな現代。言葉の本当の意味を知らないまま、なんとなく会話を進めてしまうことがあるのではないでしょうか。
SNSでも話題の『新レインボー 写真でわかる はじめてことわざ・四字熟語辞典』から選ばれた、ことわざ・慣用句がデザインされたロングスリーブTシャツが、「BEAMS mini」の取り扱い店舗と、BEAMS公式オンラインショップにて販売スタート。「一富士二たか三なすび」「桃くり三年柿八年」「すし詰め」をイラストにして、刺繍とプリントで表現しています。
================
「最近大人も子どもも、『かわいい』とか『やばい』とか、
限られた言葉で会話をすませていないかしら?」
「ことわざや慣用句を本当の意味を知らずに使っているかも」
こういった会話から今回のコラボレーションが実現しました。
「子どもたちが楽しみながら言葉の面白さに触れるきっかけを作りたい」
という想いが詰まったTシャツです。
「一富士二たか三なすび」「桃くり三年柿八年」「すし詰め」
といった実際に想像するとどこか面白い言葉をイラストで表現しました。
このTシャツが家族や友人と日本語の奥深さや
楽しさについて語り合うきっかけになればと思っています。
BEAMS mini x 学研の辞典
================
商品ラインナップ詳細はこちら▶https://www.beams.co.jp/item/beamsmini/t-shirt/45140039443/?rid=921
================
「四字熟語」をプレゼントする

▲上段左より、マグカップ、ミニペーパーバック、下段左より、風呂敷、ビニール巾着
「学研の辞典」シリーズから選び抜かれた「四字熟語」をデザインした雑貨が【オミヤゲーション】第二弾として全国の3COINSに登場!
【相思相愛】【誠心誠意】【義理人情】【至高無上】の4つの四字熟語を「学研の辞典」編集部が英語で解説。四字熟語の直訳ではなく、それぞれの語句の意味もわかりやすく説明しました。かっこいい漢字のデザインにとどまらない、日本の方でも海外の方でも楽しめるアイテムが揃いました。日本らしさを感じられる、贈り物にぴったりのアイテムです。
================
商品ラインナップ詳細はこちら▶https://www.palcloset.jp/display/article/detail/?acd=2509113co_002
